Information Sciences

Japanese only  

情報科学科 入試合格者のみなさまへ

【学科長あいさつ】

 合格おめでとうございます。4月にみなさまとお会いできるのを楽しみにしています。本学科では、丁寧で親身な体制で指導を受けられますので、安心して学んでください。プログラミングを初歩からじっくり習得でき、また、情報科学の基礎となる数学や理論の科目もしっかり学べます。3年生からは情報科学の先端分野の授業も充実していて、みなさんの興味にあう科目が見つかるはずです。本学科で学ぶことで確かな力を身につけて、AIが普及した時代でもきっと活躍できる人材に成長することを期待しています。

【推薦図書】

著者 書名 出版社 発行年 ISBN 本体価格
結城浩 C言語プログラミングレッスン 入門編 第3版 ソフトバンククリエイティブ 2019 978-4797398588 ¥2,618
石原繁・
浅野重初
微分積分―理工系の基礎 増補第7版 裳華房 1997 978-4785315085 ¥2,000
金子晃 線形代数講義 サイエンス社 2004 4-7819-1083-1 ¥1,850
伊藤貴之 Javaプログラミング入門
http://www.lib.ocha.ac.jp/e-book/list 0003a.html
お茶の水女子大学E-bookサービス 2013 978-4-904793-04-6 ¥0
伊藤貴之 生成AIを用いたレポート・論文の書き方(2026年1月発売予定) 慶應義塾大学出版会 2026 (未定) (未定)
Computer and Web Sciences Libraryシリーズ(関心のあるものを任意で)
https://www.saiensu.co.jp/info/20220720_532/
サイエンス社

【大学院進学の勧め】

 情報科学科では例年70~85%程度の学生が大学院に進学しています。4年までで就職する人のほうが少数派となっています。IT業界のトップ企業に就職するためには本学科では大学院進学がほぼ不可欠な状況となっています。また大学院の博士後期課程まで進学して研究者を目指す人も増えており、学科としても博士後期課程までの進学を強力に推進しています。

大学院進学についてはこちらもご覧ください。



問い合わせ先

大学へのお問合せはこちらをご覧ください

〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1
TEL : 03-5978-5704
FAX : 03-5978-5705
責任者 : 情報科学科HP運営委員会 伊藤貴之
MailAdrress

※このウェブサイトは情報科学科の学生によって制作されています。